名前はまだない。

プログラミングのことや趣味のことに関して綴ります。

Rubyの基本シンタックスまとめてみた~Part 1~

Rubyをこれから勉強する人に向けて基本的な構文をまとめてみた。

命名規則

変数
name = 'kobaken'
age = 21
定数
USER_NAME = 'kobaken'
ADMIN_USER = 'admin@example.com'
関数
def hoge_hoge
end
クラス名
class HogeHoge
end
モジュール
module HogeHoge
end
ファイル名
hoge_hoge.rb

コメント

インラインコメント
# これはコメントアウトされます
複数行コメント
=begin  これは
コメントアウト
されます
=end

配列

array = ['koba', 'ken', 'hatena', 'blog']
various_array = ['koba', 100, [250, 'ken']]

p array[2] #=> hatena
p various_array[0] #=> koba
p various_array[1] #=> 100
p various_array[2][1] #=> ken

ハッシュ

hash = { 'name' => 'kobaken', 'age' => 21, 'gender' => 'male' }
other_hash = { name: 'kobaken', age: 21, gender: 'male' }

p hash['name'] #=> kobaken
p other_hash[:age] #=> 21

条件分岐

if
if 条件式
  # 処理
end
p 'Hello world' if 条件式
unless
unless 条件式
  # 処理
end
p 'Hello world' unless 条件式
case
case 対象
when# 処理
when# 処理
end

ループ

while
while 条件式 do
  # 処理
end
num = 1
num *= 2 while num < 30
p num #=> 32
until
until 条件式 do
  # 処理
end
num = 1
num *= 2 until num > 30
p num #=> 32
for
for 変数 in 対象オブジェクト do
  # 処理
end
each
対象オブジェクト.each do |変数|
  # 処理
end
対象オブジェクト.each { |変数|
  # 処理
}
times
対象オブジェクト.times do
  # 処理
end
対象オブジェクト.times {
  # 処理
}

例外処理

例外発生させる
raise 例外タイプ
raise メッセージ
raise 例外タイプ, メッセージ
begin-rescue-ensure-end(Javaで言うtry-catch-finally)
begin
  # 処理
rescue => e
  # 例外発生時の処理
ensure
  # 例外の有無にかかわらず最終的に行う処理
end

記事を書いてる最中、内容が長くなってしまったので
続きは次回に持ち越します。