名前はまだない。

プログラミングのことや趣味のことに関して綴ります。

iOSDC Japan 2018でLTしてきました

どうも。Nexus 5XからiPhone Xに浮気してしまった kobaken です。

iOSDC Japan 2018に初参加&初LTをしてきたので、その時の感想をblogりたいと思います。

参加してみて

iOS関連のカンファレンス参加は今回が初でした。
まず思ったことは、運営のホスピタリティの高さ。運営のみなさん、本当にお疲れ様でした!コミュニティ意識が非常に高く、僕たち参加者も気持ちよく当日を過ごせました。新たな知見を共有する以上のものを持ち帰ることが出来ました。

自分が聞いたトークを抜粋して感想を連ねていきます。


設計時空のリファクタリング by @ktanaka117

  • 白衣を着ての登場
  • 初手鳳○院凶○の高らかな笑い声
  • プロダクトの抱える負債とどう向き合っていくか
  • ただリファクタリングしていくのではなく、現状の問題把握をしてどう舵取りしていくのかを判断していた
  • チームを巻き込んで新しい風を吹かせていく行動力の高さ
  • なんか良いこと言う
  • ひたすらにエモかった

Declarative UICollectionView - Speaker Deck by @_ishikawa

  • iOSのTableView/CollectionViewのDataSourceやDelegateってコードから予想しづらい&indexに依存した条件分岐危ないよね
  • 重複している部分もあるし
  • 処理を「セルの種類を決める条件分岐」「UICollectionViewに値を渡す」の二段階に分けてみよう
  • セルの種類と紐付ける値を表現するenumを定義(cellとは一対一)
  • セルのdequeueと値とのヒモ付を抽象化
  • AndroidのAdapterに近い仕組みだなと思った

iOSアプリ設計パターン雑談


Good Practices for a Robust View Layout by @k_katsumi

  • レイアウトが壊れたことに気づくのは難しい
  • できるだけ状態を減らし、静的に定義し、実行せずに確認できるようにしていこう
  • AutoLayout, Storyboardを活用しよう
  • @IBDesignable/@IBInspectableが便&利
  • AutoLayoutはなるべくStorybaord上で定義していく
  • コードで定義することの難しさとして制約が相互に影響してくる事が挙げられる
  • UIStackViewを活用して宣言的にUIを組んでいこう
  • CGAffineTransformはAutoLayoutに影響を与えない
  • グルーピングして制約の関係を簡潔に(多様は禁物)
  • パフォーマンスは常にトレードオフ
  • TestableにすることこそがBest Practice!
  • https://github.com/folio-sec/Folio-UI-Collection

LTしてみて

  • 登壇前めちゃくちゃ緊張した
  • 同じルーキーズLTの面々と談笑をして心を落ち着けた
  • 女性声優のことを考えて精神を安定化させた
  • 結構ウケて一安心
  • 社内で発表練習をしていたため、スライド資料や発表を改善することが出来たのはデカかった
  • 途中手元のプレビューでgifアニメーションが再生されていなくて焦った(どうやらスクリーンの方では正常に動作していたらしい)
  • あそこだけ妙に冷静になってスライドを飛ばしたのは自分でもファインプレイだと思っている^^
  • ちゃんと時間内に発表を収めることが出来てよかった
  • スピーカーディナーや懇親会で様々な人と交流することが出来た
  • ピクシブ株式会社で僕と握手🤝 →新卒はこちら🎉
  • 来年のiOSDCでは15, 30分枠のトークに挑戦したい!

speakerdeck.com

総評

めちゃくちゃ楽しくて濃い4日間でした! OP/会場&企画説明/スポンサー紹介映像がめちゃくちゃテンション上がって最高でした!!登壇者として参加しましたが、一般参加と比べて他の登壇者や参加者に話しかけやすい&コネクションが広がるのでアドしかないです!来年も登壇したいなと思ったkobakenなのでした。

www.youtube.com

www.youtube.com